初めてのJETSKi - JETSKi初体験記
更新・失効講習 オンライン申込み
 
店長ブログ
先日エンジンも無事に組みあがり、圧縮比も問題なく
エンジンもかかり、最終的に海に入れてテストをしてみる事に・・・


*この後に、またこれをバラスとは思ってもいませんでした。

陸でのエンジン始動の時、スタート時と止まる時にポンプ側から
がりがりと聞こえたので、嫌な感じはしたのですが・・・

取りあえず水に入れないことにはジェットは解らないので
水に入れてエンジンスタート・・・

全然スピードが出ず、回転を上げるとジェットの下側から
キーンという甲高い音はするけど少ししか前に進まず・・・
速攻上げて、水洗いを済ませる事に。

トラブルの可能性は、ポンプインペラか、シャフトかのどちらか
なので、まず最初にポンプをバラス事に・・・


YAMAHAはシャフトと一体タイプなので

*ポンプ側のインペラを回してみると、スムーズに異音もせず
 回ります。

しかしシャフトの先を見てみると・・・ガック・・・
先端から1cmくらいの所が削れてへこんでいます(涙す)
*写真写りが悪く、実際はもっと凹凸ありです。


と言う事は、またチャンバー等も外し、エンジンを降ろす事に・・・?

しかもシャフト交換なのでインペラを外す事になるのですが、ポンプ側も
ばらさないと行けないので、無駄にオイルシール等も交換。
*シャフトも2本交換???(ポンプ、ホルダー側等)

面倒な作りと思うのは、やっぱ自分だけ?

コメント
コメントはありません
コメントの投稿
タイトル
名前
認証
上に表示されている文字を入力して下さい
コメント