初めてのJETSKi - JETSKi初体験記
更新・失効講習 オンライン申込み
 
店長ブログ
今回は2台のエントリーで行って来ました。

SKI クラスとⅩ-2クラスに各1台のエントリー

SKIは何と!!! 女子1名にて参加!!!



今回も各クラスに沢山の方がエントリーして、とても面白かったです。


*うちのチームは朝からトラブル連発

練習走行を始めた途端にⅩ-2のハンドルが折れて!!!


替えのハンドルとかは持って来てないので。急きょレース会場で

探し回り、モトイネチームの(松橋さんチームの)マモルさんの

ペケツーから外して借りる事に・・・

取り付けしていると、時間になりスタートエリアにジェット並べるように

アナウンスが入り・・・焦ってくる ~ ↑↑


取り付けを終えて、最初のライダーがスタートエリアへ向い

ジェットを出そうとエンジンを一度掛けようとすると、今度は

セルモーターが回らず・・・(汗)


もうレースが始まるので、最後は神に祈りスタートゲートに

ジェットを並べ、一か八かのスタート・・・(やはり・・・)


最初はセルが動かず、何度かスターターを押していると

やっとセルが回り大幅に遅れながらスタートが出来て(ホッ)


しかしこの後もトラブル連発

次に第二走者の時、プラグの頭が取れて急きょピットイン

第三走者の時にはベースのガスケットが抜けて、沖で

エンジン停止!


それでも運よくエンジンは掛かり、調子が悪いのをだましだまし

みんなで諦めずに走り切り、無事1時間30分後のゴールを向かえて

どっと疲れが・・・


女子一人も頑張り、サポートに来てくれたお兄ちゃん、ユウスケ君

ほんとに助けリ、お疲れさまでした。。



そして結果は、最後の表彰式まで分からないので・・・ドキドキです。


トラブルが多発しましたが、みんなんで諦めずに最後まで完走したので

後は結果を待つだけです。

*パーツをお借りした方々、プラグを譲ってくれたJ-boxさん

ありがとうございました。。


そして運命の結果発表


表彰台ゲット  

2位でした!!!(諦めない事は大事ですね。)

(でもペケの表彰台は1~3位まで青森の方がほとんど?)


おまけフォト


9月8日(日)は猪苗代で行われる、KAZE耐久レースに参加の為

お店を休ませて頂きます。


お客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

今回も(23日)ハードスケジュールだったぜ~!

土曜日の仕事終わりに、急いで新幹線のチケット購入後
福島県の猪苗代湖へ

JJSBAのレースが有り、それにお客さんが参加されるので
その手伝いと、心のケアーの為に(笑)

色々有りましたがみんなが無事に終了出来てグッドでした!

*結果は??????




あ~面白かった!
来年はみなさんも参加しませんか?

24日の夕方大漁の真鯛到着(突然)


全て60cmオーバーで

大きいのは75cmクラスもありました。

急遽だったので、送る入れ物も手配出来なかったので
当店のお客さんが行っている居酒屋で欲しいとの事
でしたので、お客さんに渡して持っていってもらう事に・・・

お客さんが夜お店に行くと、居酒屋の店主の方が
鯛のフルコース(?)なみの料理を出してくれたみたいです。
(写真を貰ったのでアップします)

造りは、三種類で出てきたとの事




次に出てきたのが、何と鯛のてんぷら、しかも白子のてんぷらも。



そして、焼き物、かまの煮込みまで。




どれも、とても美味かったとの事です。

*みなさんもジェットでの真鯛フィッシングにトライして
美味しい旬の味を堪能して見ませんか!

 

 

 







今日は大漁でした。

当店のお客さんのイイダ師匠がすごかった!!!

今行かないと大物がゲットできませんよ~~!!!(笑)