初めてのJETSKi - JETSKi初体験記
更新・失効講習 オンライン申込み
 
店長ブログ

7月8日は竜飛方面へのツーリングと釣りを楽しむ予定でしたが
前日からの東の風の影響で(北東が強かったので)、竜飛方面は
取りやめ、朝一で店を出てフェリー埠頭の前にある防波堤へ
ジェットで釣りに行くことになりました・・・・(釣果はいかに?)



*ジェット3台で行って来ました。


浪は若干あり

防波堤の場所が、沖側が浪があり、岸側は浪がないので
岸側で竿の糸を落とすことに。(こんな感じです)


岸側をみるとフェリー乗り場です。(陸からは来れません)



各自好きなところへ移動して釣り開始


*メバル、アイナメが釣れました。

*時折フェリーが出ていきます。



*最終的な釣果は・・・(8時くらいから11時までで)



(型は小ぶりでしたが、数的にはまずまずでした。次回は鯛に行きたいです)
後はお店に帰って他のお客さん達と近場で遊んでいました。





*次回はもっとたくさんの方たちと大物をゲットで。

 

今日は午前中から、三厩へ向けてドライブをしてきました。
(お客さんの車に乗せてもらい)





*7月8日に竜飛方面へのツーリングを計画していたので
どこからジェットを降ろせるかリサーチの為、場所の確認へ
車を走らせてみました。



お客さんから聞いている場所へ到着する前に記念に1枚

*店から車で1時間30分くらいでスロープの場所に到着しました。



釣り船も2台くらい降ろしている人たちがいました。



*ついでに竜飛岬で車をはしらせました。


霧がすごすぎて、ここからは海が全然見えませんでした
(生まれて20年経ちますが、初めて来ました!!)



まぐろ


締めにうに丼を食べて帰って来ました。



 

カワサキモータースさん主催のジェットスキーレースに
お客さんと一緒に参加して来ました。

*今回もハードで、ひっくり返るくらいに珍事連発!!!



高速道路をドラ割を利用して東北道を青森→福島県猪苗代へ
(先発隊と後続隊に分かれて)



今回も珍事連発で大忙し。
事が有りすぎてブログに書ききれない程に・・・

*最後にみんなでの撮影での1枚



*おまけ写真(次回は・・・)

 



*27日に当店のゲレンデでジェットに乗っていると
びっくりするような物が浮いていて、拾い上げると
カメ??????

*ここは海なので、ウミガメ?

陸に上げて良く見ると、ミドリガメが大きく成長した物ではと
思うのですが、塩水は大丈夫なの・・・?


*どこから来たのでしょうか・・・・?

 

ついに到着しました。



まだ箱の中に入ったままの状態です。

船検を取、釣りの為乗りたいと思います。

*なので予め連絡頂いて、行く場所で一緒になれれば
 都度、無料での試乗会もしたいと思います。

*メタリック スターダスト ホワイトのカラーも今までのカワサキには
 無かった感じでgoodです。

*今年は店を出て、ジェットでツーリングと釣りをテーマに
 みなさんと思いっきり遊びたいと思っています。