完了と
オイルとエレメント交換 (アワーは少ないけど 33H)
*水を回して暖機してから、水平にしてオイル抜きーーと
ん~ オイルが少ない、汚れてる?ガソリンが混じってる?
あまり硬さが・・・無い? ん~
圧縮比も測り、ベルト調整、ガソリンタンク内の黒い物?やインタークーラー内
掃除と、組み込み、ステアリングケーブル交換も済ませ(数個の部品も揃え)
やっと海に入れる・・・毎日波と風が酷かった。
当店に来た時は、71キロ 7,040回転 マックス表示
今日は108キロ 7740回転 JPS表示102キロ こんなもんでしょう。
テストなのでハンドル回りのカバーも半分だけ付けて、終了して水洗いと
ベルト調整もして、カバーも取り付け最低限のハンドル回りの部品を取り付け
後はインタークーラーの水っけだけ取れればと二日ぐらい時間を掛けて
いますが、中々全部は取けれないかな・・・
中はかなり掃除をしました
しかし、毎日海が荒れていつテスト走行出来るの?
悪い所が特定できない(笑)
S/C も心配?
フューエルpは?
リリーフバルブ?
ガソリンタンク内チェック 。フェールポンプ汚い?
タンク内に黒い物居る…?
ガソリンに水は無しと
インタークーラー掃除? まだまだ汚れ取れず