初めてのJETSKi - JETSKi初体験記
更新・失効講習 オンライン申込み
 
店長ブログ


昨日のお昼にお客さんとご飯を食べに行くことになり、浅虫方面へ車を走らせ、一軒の食堂へ…。天気も悪かったのですが何故か人が沢山いて、店の外側で待つことに。自分達の順番になり店に入ってみると、納得しました。なんで混んでいるか。こんな丼が。豪快でしかも美味しかったです。
今回のかっこよかった1台(隣のブースにはハイドロスペースのⅩゼロが)

*まだ実働はさせていないとの事ですが、おってSEさんのブログで
詳細は報告して行くとのことです。
150Psのエンジン搭載と、重さの全体のバランスや、ポンプ周りの
バランス、後ガソリンタンクは小さめだったので、現行でどれくらい
の時間走れるのか興味は尽きません!!

今回はこんな船も展示していました。

お客さんはパネルのかんぺいさんと写真を取っていました(笑)


お昼に行われた、フリースタイラー4人による、フリースタイルショーも
近い所で見れて迫力十分でした。

*今回一つだけ失敗したのが、フリースタイルショーと同じ時間に
会場内では、中村あゆみショーも行われていたみたで、後で会場に
戻ったら、スタッフの方々と歩く本人がいて、お客さんの一人が写真を
撮ろうとしたら、一緒に付いているスタッフに撮影を止められて、中村
あゆみ本人の写真はないんですけど、さすが芸能人(ミーハーすが)
綺麗でしたね、スタイルも良かったす(多分アラフォーだと思うんですが)
*リアルタイムに翼の折れたエンジェルを聞いた世代としては!!
2月26日の夜に青森のフェリー埠頭沖合いにある
防波堤へ行き、メバル、ソイ狙いの夜釣りへ行って
来ました。

今回は6人の人数で(最初は8人いたのですが、定員オーバー
で、二人が帰りました、すいません亮平くん、なおみちゃん)
船に乗せてもらい、夜7時過ぎから9時くらいの約2時間。

*釣果はこんな感じす・・・・



防波堤の周りは底がテトラが敷き詰められているので、いたる
所に穴のような窪みがあるので、船で流し釣りをするので底を
探りながら仕掛けのブラを落とすと結構な数で根かりをしてしまい、
今回は全員で20個以上のブラを失う事に・・・(涙)
*水深は15、16mくらいです。

釣りをしはじめて最初は中々みなさんに当たりが無く、まだ時期
が早いのかなと思っていたところ、一人のベテランの方がメバル
ゲット!!!!。

しかし今回は寒いせいなのか、全体にあたりも少なく、しかも弱く、
ヒットしても、魚事態もあまり暴れず、ゆっくり上がってくるので、
形が良いのか、悪いのかも分かりづらい感じでした・・・
*メバル、ソイ、あぶらめ、かじか等が釣れました。
(サイズは一番大きのでアブラメが40cm)

それでも全員が釣る事ができたので、何よりです。
長崎さん今回も乗船させて頂きありがとうございます。

2月20日の外はかなりの雪が有ります。

冬になる前の天気予報はどこの天気予報士やテレビ等の
天気予報も暖冬という予報だったのですが・・・?

*おいちゃんも天気予報士をすれば良かった!!
 当たらなくても良い、全然適当な仕事みたいなので・・・


◇店の駐車場の写真です。(車は2,3台くらいしか停めれません)

こんな雪ですが、来週の月曜日には試しに2psエンジンのアルミボートで
メバルかかれいを狙って、お客さんと釣りをしてみようと思っています。


早く雪が溶けることを心待ちにしています。
当店のシャッターの上についている屋根に雪が積もり
かなりやばい事に・・・・


屋根の下から見ると、大量の積もった雪が何時落ちてきても
不思議じゃない状況です。


店の横に寄せた雪もかなりの物で、店の屋根の高さまで来る
くらいの高さになっています。


早くなんとかしないと!!!