店長ブログ / 2010年06月18日 (Fri)
お客さんがジェットに乗ろうと、来店してジェットを降ろそうとして 暖気運転をすると、エンジンはかかるがアクセルを開いて 回転を上げようとすると、回転がバラバラとばらつき、エンジンが 止まりそうになり・・・?
今年初のりなので、お客さんにバッテリーは大丈夫?とか、 プラグは大丈夫ですとか、質問して、大丈夫と返事が帰ってきて 取り合えずプラグをはずして見ても、綺麗な状態で・・・?
最初はキャブ系のゴミをチェックしたが、問題なく・・・
次に電装ボックスの上側のキャップを外すと、塩が若干見えて、 ん~?と思い電装BOXを外して出そうと、エンジンルームで傾けた 瞬間、BOXの中から水があふれてきて???開けて見ると!!
800SX-Rの電装BOXに海水が入って・・・天然塩が出来てる!! しかも水が溜まっていた形までついて・・・こわっ!
 
何で? 原因はエレクトリックボックスOリングの切れ込み??
大変じゃー!! よくエンジンが掛かっていたなと、関心?
*何故に最近800系のトラブルが続出するの?
|